using foul language had become an entrenched habit 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- きたない言葉を使うのがすっかり根づいた習慣となった
- using using ことによって 使役 しえき
- foul 1foul n. 反則, ファウル. 【動詞+】 The referee called a foul. 審判員はファウルの宣告を下した
- language language n. 言語, 国語; 言葉, 言葉づかい, 言い回し. 【動詞+】 abuse the English language
- had HAD {略-1} : hemadsorption (赤)血球吸着(現象)
- become become v. (…に)なる; 似合う. 【副詞1】 He will eventually become a statesman.
- entrenched {形} : 塹壕で防備された、確立した、堅固に身を固めた、定着{ていちゃく}した、固定化{こていか}した
- habit habit n. (1) (個人的な)習慣, 癖, 習性; 生活習慣. 【動詞+】 abandon a habit 習慣を捨てる
- foul language foul language 雑言 ぞうごん
- entrenched habit 確立した習慣
- entrenched habit 確立した習慣
- become entrenched in ~にとらわれるようになる
- become an official language of ~の公用語{こうようご}となる
- foul language foul language 雑言 ぞうごん
- if it is to be had by fair means or foul 何とかして手に入るものならば
- to become a habit to become a habit 癖になる くせになる